リビドーロゼ イランイラン

 

マレー語で「花の中の花」と言われているぐらい、この花の姿は優雅であり
また、ユニークです。

 

 

 

花弁が6枚あり、
中心にインドールという物質が染み出して作る赤いスポットが
2つ現れたら熟成している証拠となります。

 

夜明け前に収穫され、直ちに水水蒸気にかけられます。

 

 

不思議なことに最初蒸留されてくる分画(エクストラ)の方が比重が大きく、
順次、フア ースト、セカンド、サードと蒸留されてくる分画に従って比重は小さくなります。

 

エクストラは、ジャスミンに似た強烈なフローラルのl香りがして心地よい華やかさが漂います。

 

多くの女性用香水に使われている高級な香水です。

 

これが、リビドーロゼには使われているのですね。

 

アロマセラピーの世界でも、必ずと言っていいほど催淫作用があるといわれています。

 

 

主な効能→沈静作用、催淫作用、抗抑打つ作用、消毒作用

 

主な用途→心悸亢進、不眠症、抑うつ症、冷感症

 

 

アロマセラピーの世界から見た場合は
このような効能があります。